京都西陣大黒町ご近所さん訪問2 株式会社テムザック 中央研究所

今回は天鵞絨美術館の北側にある渡文㈱さんの林と石畳の北隣に位置します、ロボットメーカー・㈱テムザックの中央研究所をお尋ねし、所長の清水昌樹さんと総務の森博美さんに、お話を伺いました。

ロボットの研究所とは想像しにくい、風情ある木造の建物
㈱テムザック中央研究所所長・清水さん(右)、総務・森さん(中央)、天鵞絨美術館館長・杣裕美(左)

――織屋が軒を並べる西陣では、異色の最先端ロボットの研究所でいらっしゃいますが、こちらに拠点を置かれるまでの経緯をお伺いできますか。

清水:元々は、北九州の小倉で代表の高本が、食品のベルトコンベヤーなどのお客様のニーズに合わせた役に立つロボットを作っていました。2000年にテムザックを設立し、大掛かりな機械を扱うことから、宗像市の町役場の跡地を借りて、多様な実用ロボットの実験・製作をしてきました。関西に顧客が多いことや、東京や海外のお客様にとってのアクセスも考えて関西に新たな拠点をと考えていましたが、代表がビル群の中に埋没して仕事をすることが苦手でもあり、この辺りを散策していたのです。まさにその時、偶然にも現在のこの社屋の持ち主・渡文㈱社長の渡邊隆夫さんと遭遇して、経緯を話すと話はトントン拍子に進み、立ち話しの30分間でここの契約が成立したのです。

西陣のイメージを大切に思い、渡文㈱の糸繰や織機もディスプレイされていた

――千載一遇の御出会いでしたね。引き寄せのパワーを感じます。

森:土地のエネルギーですね。アクセスが良くなったことと、京都ブランドを前面に出せたことで、これまで年に一度程度の頻度で訪問されていたクライアント様が、春の桜、祇園祭、紅葉の季節と休暇にからめてお越しくださり、実際の受注量も右肩上がりに増えました。当初の想定以上に会社の窓口としての役割を果たしています。

清水:恵まれた環境で、中央研究所としての基礎研究も問題なくこなせています。

――鳥取、福島にも拠点をお持ちですね。

清水:医療係の製品化に時間の掛かるものは外出しで、鳥取の関連会社「みこと」が鳥取大学医学部付属病院と医療機器の開発を進めています。福島の「アイザック」は、東北の大震災の直後に設立し、復興関係の仕事をしています。

――ターゲットを絞ったお仕事の形態ですね。

清水:そうでないと、やっていけませんでした。受付の人型ロボット、警備用ロボット、災害対応ロボット、乗り物関係、二足歩行ロボット「KIYOMORI」、様々なロボットを作ってきました。その蓄積から、色々な困り事に対して、ピンポイントの提案をすることが出来ています。この4号の人型ロボットは200~300万円しますが、大学の先生方が自身の研究を特化した機器を取り付けるハードウェアとして安価で有用ということで、世界中の研究機関で購入頂きました。このご縁が20年たって、世界中にロボットネットワークが広げるきっかけになりました。 今積極的に取り組んでいるのは、働くロボットと、モビリティーの分野です。

㈱テムザック・三洋電機㈱の共同開発製品 家庭用番犬ロボット「番竜」
人型ロボット・TMSUK04とKIYOMORI。鎧姿のKIYOMORIは海外でも人気。

――高齢化、少子化による人手不足は深刻化しており、ロボットの需要は増す一方ですね。

森:切実な危機感を持って訊ねて来られるお客様が多いです。この京都という土地がそういった方々の気持ちをやわらげていると感じます。

清水:名だたる大手企業様からも、世界中で問題解決の糸口を探していたが、解決策はテムザックにしか無かったとおっしゃって下さることも多いです。人手不足の深刻な介護の現場で、見守りロボットも実際に施設で試験導入して頂いています。夜間の見回りや、声掛け、実際の困り事はナースセンターと繋いでやり取りをして頂けます。最近は、コロナのこともあり、消毒液の噴霧をして回る役割も付加しました。一人暮らしの高齢者、留守宅での子供やペットの見守りロボットも多くの需要がありました。
街歩きのサポート的な乗り物ロデムは、介護の現場から生まれました。タブレット端末を搭載して観光地の散策補助を提案しています。将来的には、自動運転も視野にいれています。

介護者と被介護者双方の負担を軽減できるTRANS-ROID
TRANS-ROIDから派生してうまれた CITY MOBILITY

――私も大黒町フェスタの折に、テムザック社の前から天鵞絨美術館まで、ロデムに試乗させて頂きましたが、乗り心地は大変安定していました。

森:京都市に国家戦略特区の申請を出しています。車椅子は、歩く速さ時速6㎞という規制が有るのですが、特区では、少し早い自転車の速さ時速15㎞で観光地を巡れるようにしたいと考えています。

――歩行に自信のない方がテムザックのロデムに乗って西陣の街歩きを楽しまれる姿が、風物詩となる日も近いかも知れません。今後の社会に無くてはならないロボットばかりですね。今後の展望をお伺いできますか。

清水:将来的には、人間とロボットが共存する街作りを目指しています。高齢化、少子化、人手不足の深刻化が予想される近未来においては、ロボットなしの生活は、なりたたなくなっているでしょう。神戸市がメディカルシティーを構想していますが、メディカルロボットが生活全般に寄りそう都市計画実現に向けて、弊社は国内外の大学研究所、企業と連携して、更なる技術の研鑽に取り組みを続けています。

――盛りだくさんの興味深いお話をありがとうございました。今後のテムザックさんのご活躍を楽しみにしております。

高齢化、少子化、人手不足が深刻化する現代社会にあって、身近な個々人の困り事から、中小規模の事業者、大企業、医療現場等のよろず困り事に真摯に向き合ってこられた蓄積で、近未来社会に夢と希望をもたらして下さると確信したインタビューとなりました。

インタビューに応えて下さったお二人に、ご近所のおすすめスポットも聞いてみました。テムザック中央研究所が一般公開なさる機会はあまりありませんが、お近くを散策なさる際のご参考にしてみてください。
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

清水昌樹さんのおすすめスポット
■ながぐつ食堂:夜も利用させていただいているお店です。イタリアンやトルコ、台湾料理、お酒も多くお気に入りです。
住所:京都市上京区大宮通五辻上ル芝大宮町17番 1階西側
TEL:090-2052-1569
営業時間:18:00〜店主が眠くなるまで(火曜日のみ〜22:00)
定休日:木曜

■キッチンパパ:お米とハンバーグ、最高です。
住所:京都市上京区姥ヶ西町591
TEL:075-441-4119
営業時間: ランチタイム11:00〜14:00(L.O.13:30) ディナータイム17:30〜20:30(L.O.19:30) (昼・夜共に売り切れ次第終了)
定休日:木曜
HP:https://kitchenpapa.net/

■ビカシューマハル:カレー屋さん、辛口4がオススメです。
住所:京都市上京区今出川通大宮西入元北小路町176 今出川ビューハイツ 1F
TEL:050-5590-9677
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休

■雨宝院は、落ち着きがあって良い雰囲気かと感じています。

森博美さんのおすすめスポット
■ながぐつ食堂(同上)
■蜂蜜専門店ドラート 京都西陣本店
住所:京都市上京区西陣紋屋町323
TEL: 075-411-5101
営業時間:13:00~18:00
定休日:木曜
HP: http://dorato.net/index.html

取材に快くお応え下さいました、清水様、森様、テムザック中央研究所の皆様に心より感謝申し上げます。